こんにちは、パパたろです。
以前は中間管理職でした。
ほぼ毎日会社にいました。
休みはイベント等があれば出勤し、家族との時間はというとほぼ取れていませんでした。
それがあるきっかけで転職し、年収は大幅に減りましたが家族との時間が増え、また新たな目標ができ充実した生活を送っています。
これ言うと怒られるかもしれませんが、シンドいなら、辞めればいいと思いますよ。耐えても、良い事ないし、成長すらできません。
愚痴ばかり吐いてると、マイナスに向かうばかりですよ。
それよりも、田舎に住んで月収20万だけど、心にゆとりのある人生の方がよっぽど良いと思います。心に余裕ができれば、相手のことをより思いやることができます。
心を豊かにする方法
現状には満足していないが、変化を恐れがち
世間一般的に
- 何かに挑戦したいが時間がない。
- こんな会社はもう、うんざりだけど我慢すればいいや
- 今のままでも平凡に生きていけてるから、平凡のままで良い
こんなこと良く耳にします。
僕も以前同じように思っていましたが、現在の経済情勢はとても深刻です。
人口現象の問題、今後の希望や展望も薄い中で消費する人なんていませんよ。
そうなってくると日本経済は循環せず、企業も詰み、国も詰んでしまいます。悪循環初まってます。
終身雇用も無くなってきており、上場企業の中高年のリストラも急増しているという状況です。今までの常識が常識では無くなってきています。
個人で稼ごう
危機管理と対策を!
いつ何が起きてもいいようにしっかり今のうちに対策をしておいた方が得策ではないでしょうか。
今現在、昔と違い個人で稼ぐ方法はいくらでもあります。ただ決して簡単には稼げません。ある程度の覚悟は必要です。
危機感を生み出す
現状普通に生活ができているので、危機感を持つのは中々に難しいというのはよくわかります。ただ変化をしないと成長はありませんし、いざという時に苦しむのは自分自身やその家族なんです。
捨てる覚悟も必要です。
いっそのこと洗いざらい捨ててしまい、ゼロからチャレンジを始める方がよっぽどスキルや、人間力は向上し人間力はより豊かになると私は思います。
会社を辞めても即死はしません。行動すべき。
現状の生き方に未来がないなら、変化した方がいいと思います。
しかし断言しますが、今の時代仕事は考え方次第で山程あります。
また仕事には「向き不向き」もあります。
退職代行サービスのNEXT【supported by 豊楽法律事務所】
選択肢は、ぶっちゃけ大量です
自分の価値に気づいてください。
経験は財産です。自分自身に自信がないという人は、自分自身を良く知らないだけ。
お金がないなら、いったん休息をするというのもあり。
要するに最適な環境を目指して、行動して、変化するだけです。
そのままの環境を続けても、子育てや老後も惨めだと思います。
なので、どちらにせよ変化するしかない。という状態なはずです。
自身で行動して、変えるしかない
最後に注意点を書くと何か商品だけを買っても、何も変わらない」ということです。
大切なことは「自分で考えて、行動する」です。
教材を買ったりしてもいいですが、やるのは本人です。要するにやるかやらないかだけです。
変化しつつ、行動しつつ、あとは自分で頑張っていく必要があるはずです。