
私が、この対処にかなりの時間を費やしてしまいましたので、同じような境遇でお困りの方は本記事の参考にされてください。
色々と調べて解決するまでに時間が掛かり過ぎましたが、JET子テーマのfunctions.php内の一部をコメントアウトすることであっさり解決できる単純なことでした。
WordPressテーマ 「WING(AFFINGER5)」はこちらから>>
本記事の内容
- AFFINGER設定で、「ヘッダーを分割しない」「ヘッダーエリアをセンタリング」のチェックが外れない原因
- チェックが外れない場合の具体的な解決方法。
それでは説明します。
「ヘッダー設定」のチェックが外れない原因
AFFINGER利用者で、上画像のようにヘッダーエリアにあるロゴの位置などをカスタマイズするため、AFFINGER管理の設定ををいじり、Saveボタンを押してもチェックが外れないという原因が発生した場合、「JET」子テーマのインストールが要因の可能性が高いです。
「JET」子テーマをインストールすると以下の文面がAFFINGER5管理画面に表示されています。
※オリジナル子テーマを使用中です。一部の設定及びカスタマイザーの変更が出来ない場合がありますので、変更したい場合は「子テーマ管理」にて無効化して下さい
どうやら「JET」子テーマをインストールすると、デザインを簡単に設定するために「自動設定」が設定されるようです。それが影響し、設定が反映されない(チェックが外れない)という状況になるようです。
解決方法
子テーマ「JET」のfunctions.php内のコードをコメントアウトで解決
ここから解決方法です。まず子テーマ「JET」でダッシュボード>>外観>>テーマエディターで進んでください。
画面右側にあるfunctions.phpを開いてください。
functions.php内の70行目に「//←先頭にコメントアウトをつけることで個別に設定を解除できます」という説明が丁寧にありました。今回は「ヘッダーを分割しない」と「ヘッダーエリアをセンタリング」の2箇所のチェックを外したいので、72行目と73行目の行頭に//を画像のようにそれぞれ入力します。
補足
コメントアウトとは、プログラムのソースコードを実行しないように特定の記号で挟み、ソース内のプログラムをコメントとして認識させるようにすること。
上記設定を完了し、AFFINGER管理画面で設定を確認すると、今まで外れなかったチェックが外れているはずです。
以上少しでもみなさんのお役に立てればと思います。